いつもありがとうございます。
大阪市天王寺区 四天王寺前夕陽ヶ丘駅徒歩5分に位置する
バザルトストーン・オールハンドトリートメントを提供しています、プライベートサロンmatkaオーナーセラピストの林です。
3月になり日に日に暖かくなってきましたね。特に朝の冷え込みが落ち着いてきたように感じます。
春が来て嬉しい反面、今年は花粉が非常に多いと言われています。
わたしも、例年よりも花粉症の症状が出てきていますが皆さんはいかがでしょうか?この先まだ数週間続くと思うと憂鬱ですが、花粉情報をチェックしつつ、日々対策を取っていきたいと思います。
本日のブログでは、春に起こりやすい肌トラブル「ゆらぎ肌」について、要因と解消法についてお話できればと思います。
油断禁物!誰もがなり得るゆらぎ肌
3月とはいえ、まだ肌寒い日もありますが、だんだんと春に向けて気温の変化が大きくなります。
そんな季節の変わり目に起こりやすいのが、「ゆらぎ肌」です。ゆらぎ肌は、何らかの原因で皮膚のバリア機能が一時的に低下して、不安定になった状態です。
このような症状はありませんか?
- いつものスキンケアで肌がピリピリする
- 吹き出物がなかなか治らない
- 洗顔後につっぱったり、かさついたりする
- 皮膚に赤みがある
- かゆみが繰り返し起こる
- メイクのりが悪い
- 肌がくすみ、ざらつく
ゆらぎ肌は、元々敏感肌の人でなくても、誰にでも起きる可能性があります。
ゆらぎ肌になりやすいのはこんな人
①花粉症の人
もともと花粉症の人は、目や鼻のトラブルだけでなく、花粉が皮膚に付着することでかゆみや赤みなどの皮膚症状も引き起こします。
②生理前や妊娠・出産、更年期前後の女性
女性の免疫機能は、女性ホルモンが大きく影響します。バランスが崩れると肌もゆらいでしまいます。
特に閉経前後の更年期は身体全体に変化が訪れ、肌も不安定になりがちです。
③体調不良やストレスがある人
体調不良が肌の不調を引き起こすことは珍しくありません。春は、ご自身や家族の生活環境が変わる時期でもあるので、それが原因でストレスになっている場合もあります。
ゆらぎ肌をケアしよう
①洗顔料は優しいものを使う
ゆらぎ肌になると、洗顔料でさえ刺激になる場合もあります。ゆらぎ肌の時期に限らず、普段から肌に優しい洗顔料を使いましょう。
《おすすめアイテム》
〇ピュアモイスチャークレンジング・ソープ
無添加*にこだわった水溶性のクレンジングジェル
海洋深層水「α Gri-X(整肌成分)」と石けん素地だけでつくられた純石けん
〇セルディープクレンジング・セルフォーム
保湿化粧品をヒントに開発された特殊設計の液晶クレンジング
〇JUEKIクレンジング・JUEKIフォーム
白樺樹液100%の液晶クレンジングと
肌の成分に近い白樺樹液と洗顔料をバランスよく調和した洗顔フォーム
②洗顔の温度に気を付ける
熱いお湯で顔を洗うのはNGです。32~36℃くらいのぬるま湯で洗いましょう。
タオルでふき取る時は擦らず、タオルで軽く押さえるようにしましょう。
③保湿を徹底する
皮膚のバリア機能が滴下しているときは、何よりも保湿ケアが大切です。
化粧水などで水分を補い、クリームなどの油分で蓋をしましょう。
《おすすめアイテム》
〇エクセレントヴェール
3種類のセラミドやヒアルロン酸をはじめ、強い乾燥から肌を守る美容成分を配合
〇モイストリッチ
年齢トラブルにアプローチし、ハリと潤いを与えるヒト幹細胞培養液成分を配合
〇JUEKIクリーム
「水」の代わりに北欧に自生する白樺から採取した「樹液」を使用。白樺樹液は水よりも肌に近い成分なので洗顔後の肌にみるみる染み込みます。
④紫外線から肌を守る
UVケアをしていない肌は、無防備な状態です。花粉や紫外線、乾燥からお肌を守るためにも、お肌に優しい紫外線散乱剤を使用した日焼け止めを必ず塗りましょう。
《おすすめアイテム》
matkaで取り扱っています日焼け止めは、全て紫外線散乱剤です。
ライン使い、好みのテクスチャーなどでお選びいただくのがおすすめです。
〇UVブロック(SPF50/PA+++)
〇サンカットクリーム(SPF25/PA++)
〇バーデンスサンシェード(SPF50+/PA++++)
**番外編:困ったときの救世主**
〇スペシャルケア
・3Dクリスタルパック
SGRという特殊なグリセリンを配合。十分な保湿力で肌荒れや乾燥肌を修復してくれます。
・センシティブマスク
保湿力を高め、荒れた肌にしっかり潤いを与え保護します。整肌ケアに。
・プラチナピール
肌に水分を与えながらやさしく角質ケアしていきます。
〇インナーケア
外的刺激から肌を守るためには、バリア機能の強化がポイント!
“内側から保湿して補う”ケアで刺激から肌を守りましょう!
おすすめ美容成分『ブライトニングパイン』『ピクノジェノール®』が配合された下記アイテムがおすすめです!!
・美肌プラス
・美肌コンセントレート
・ピクノスタイル
ブライトニングパインとは、、、
安全性の高いセラミド成分として注目されているパイナップルセラミドと、メラニンにアプローチするフィトールが含まれています。
特にパイナップルセラミドは、肌の水分量を保ち乾燥を防ぐため、バリア機能の正常化をサポートします。
ピクノジェノール®とは、、、
5大作用である
①抗酸化
②めぐりサポート
③コラーゲン・ヒアルロン酸合成促進
④抗炎症
⑤血糖値の調整
の内、②のめぐりサポートがゆらぎ肌には効果的です。
めぐりが悪化すると、必要な栄養素を肌に届けることができず、潤いを保つことができない状態になります。
バリア機能低下の原因である肌の乾燥はめぐりも大きく関係しているため、内側からめぐりを整えることが重要です。
いかがでしたか?
いつもよりも肌の調子が悪い、と感じる時に良かれと思ってしたケアが逆効果になってしまうこともあります。
過度なケアは控えて、慎重に行っていただくことをおすすめします。
誰にでも起こりうるゆらぎ肌。ご参考になりましたら幸いです。